アーカイブ

平成26年度 活動記録

平成26年4月1日 一般社団法人熊本県道路舗装協会を設立しました。
平成26年5月12日 設立後、初めての総会を開催し、今年度の事業計画、予算等を決議しました。
各常設委員会、今年度から新たに立ち上げた広報特別委員会も新メンバーにより新たなスタートを切り、次のような事業に取り組みました。

1 各地区で社会貢献活動

舗装協会会員による社会貢献活動が、県下各地域単位で次のとおり行われました。歩道の清掃や路肩の草刈り、汚泥除去等に汗を流しました。

image009

熊本市地区 平成26年5月17日 熊本市東区東町周辺
玉名地区  平成26年8月1日  県道玉名山鹿線
菊池地区  平成26年8月6日  熊本大津線竹迫、菊陽町
三里木駅周辺
宇城地区  平成26年5月31日 国道218号松橋町浦川内、
松橋道の駅~松橋インター
八代地区  平成26年4月19日 県道八代港大手町線
芦北地区  平成26年7月30日 管内小中学校の環境整備
球磨地区  平成26年7月29日 球磨郡あさぎり町深田
天草地区  平成26年8月23日 天草市佐伊津町、亀場町
(瀬戸橋周辺)

2 熊本県、熊本市へ要望活動

image009

平成26年8月4日(月)から8月27日(水)かけて、熊本県土木部・農林水産部・各地域振興局及び熊本市に対し要望活動を行いました。
今年度は、次の5項目を要望し、特に従来からの重大課題である工事発注の平準化については、業界の現状を強く訴え、具体的な対応を求めました。
① 工事発注の平準化について
② 不良不適格業者の排除について
③ 舗装工事専門業者への入札指名の配慮について
④ 公示価格の適正化について
⑤ 舗装補修予算の拡充について

3 安全パトロールを実施

image009

平成26年11月15日(土) 安全安心委員会主催による工事現場の安全パトロールが天草地区で行われました。今年度は、次の3か所を実施しました。
・国道266号舗装補修工事
(上天草市姫戸町 合資会社福冨組施工)
・国道266号高戸舗装新設工事
(上天草市龍ヶ岳町高戸 株式会社島田工業施工)
・アスファルト合材、再生アスファルト合材製造施設
(天草市枦宇土 株式会社アセフト)
各現場では、安全安心委員及びオブザーバー参加者による点検が行われましたが、各現場とも概ね良好でした。

4 九州・沖縄舗装協会連絡協議会

image009

平成27年1月21日(水)九州・沖縄各県の舗装協会会長が一堂に会し、大分市で開催されました。
今回が第1回目で、前年に熊本市で開催された事務局連絡会議において、熊本県の梨子木会長が提唱し、事務局連絡会議を発展的に衣替えし今年度からスタートさせたものです。
舗装業界の諸課題について、各県会長が活発な意見交換を行いました。協議されたテーマは次のとおりです。
・公共工事発注の平準化と中長期的に安定した公共投資の実現(福岡市提案)
・会員の勧誘の現況及び会員数の状況(佐賀県)
・工事発注の平準化と施工体制が整っている企業への優先発注(熊本)
・舗装協会加入のメリット(鹿児島県)
・高速道路補修工事の地元企業への発注促進(大分県)

5 平成27年新年賀詞交歓会を開催

image009

平成27年1月28日、熊本ホテルキャスルにおいて、熊本県、熊本市、関連団体から来賓多数をお迎えして開催しました。梨子木会長は、あいさつの中で、若い人が入ってくるような業界にしたいと新年の抱負を述べ、来賓の熊本県土木部金子徳政政策審議監、熊本県建設業協会の橋口光徳会長から予算の確保、公共事業の必要性等について言葉をいただきました。熊本県農林水産部小柳倫太郎農村振興局長の音頭で乾杯し、和やかな中で歓談が行われ、盛会裏に終了することができました。

6 熊本県土木技術管理課と意見交換会開催

image009

平成27年3月17日(火)、建設会館会議室において、舗装工事に関する設計、施工等に係る諸問題について意志の疎通を図るため、当協会技術委員会のメンバーと熊本県土木技術管理課から古澤章吾課長他幹部の皆さん6人にご出席をいただき意見交換会を実施しました。協会側からの意見について、県側から丁寧な説明があり、工事施工上の諸課題について認識していただき、今後ともより良い工事施工へ取り組むこととされました。